おはようございます10月8日〜22日は、二十四節気「寒露(かんろ)」を迎えました☆さすがに秋らしい陽気となってきて、金木犀の花も甘く優しく香り始めています空気が澄み渡り、空は抜けるような青さで草花も色鮮やかに映える季節となりました深まる秋の空気に、夏の暑さに沸騰していた心も体も次第に静まってきました山中湖では、気の早い草木はほんのり紅葉を始めて、ススキの穂もよく目立って、秋の風情を増してくれています桜やツタの色づいた葉が地面に落ちているのを見つけると、秋も深まりゆくなぁという気分です???????部屋から見える目の前の大好きな森に癒され?廊下に出ると正面に見える富士山?帰る日の朝にようやく雄大な富士山を見ることができ最高の日となりました??愛犬のムック君も晴れてゴキゲン??????紅葉の木も少しずつ色づき始めています? 少しずつ日が短くなっていくのが心細い気もしますが、今からが彩り鮮やかな秋の日々この輝く季節を逃さずに見届けたいと思います見るもの聞くものが冴え冴えと美しく感じられる、まさに芸術の秋????上野で開催されるゴッホ展が楽しみ??美術・映画や舞台などの芸術鑑賞を堪能したい気分ですね?10月とは思えないような暑さになったり日ごとの気温のアップダウンが激しく皆様、どうぞ体調管理を万全に行ってお過ごしくださいませ??最後までお読みいただきましてありがとうございますそれでは、今日もお気をつけて暖かくして、行ってらっしゃいませ??佳きお時間をお過ごしくださいね???せつこ女の子ページへ http://365diary.net/b0hSUmFXL3R0L2stYmFuYW5hLzMyMzMwMjcy
>>続きを読む